【お知らせ】東京都の新しい海外留学支援制度「東京グローバル・パスポート」について

2025/09/11 学校向け最新ニュース

東京都では、海外留学を希望する大学生等を支援する新たな制度 「東京グローバル・パスポート」 を創設しました。
費用面の負担を軽減することで、学生一人ひとりの挑戦を後押しし、将来の国際的な活躍につなげることを目的としています。

詳細は東京都生活文化局の公式ページをご参照ください。
 

 

🌏 どんな制度?


・海外で学びたい大学生などを対象に、渡航費・授業料・生活費の一部をサポートしてくれる制度です。
・短期(28日以上~4か月未満)と中長期(4か月以上~1年以内)のコースがあり、最大で 315万円の支援が受けられます。
所得制限は設けられておらず、意欲のある学生が幅広く応募できます。

 

🎯制度の概要


■ 対象コース

・短期(28日以上~4か月未満)

・中長期(4か月以上~1年以内)

 

■ 支援金額(例:アメリカ留学の場合)

・短期:最大 約90万円

・中長期:最大 約315万円(12か月の場合)

 

■ 支援内容
渡航費、授業料、現地活動費等を幅広くカバーします。

 

📝対象者


以下の条件を満たす方が応募できます。

・応募時及び留学期間中にわたり、日本国籍を有する者

・応募時及び留学期間中にわたり、国内の大学等※に在籍する者

・応募時において、生計維持者が引き続き1年以上都内に住所を有している者

・2026年4月1日時点の年齢が30歳以下である者

・一定の成績・語学力を有すること

・所得制限なし

・他の海外留学支援制度との併用不可

※大学/大学院/短期大学/高等専門学校(第4学年以上で専攻科を含む。)/
高等学校(専攻科)/中等教育学校(後期課程の専攻科)/特別支援学校(高等部の専攻科)/専修学校(専門課程)


※語学習得のみを目的とする留学は対象外です。


詳細は公式募集要項を参照ください。

 

📅 応募スケジュール


■ 募集開始:2025年12月ごろ

■ 応募締切:2026年2月27日(金)17:00

■ 結果通知:短期は6月上旬/中長期は6月下旬

■ 留学開始時期:2026年7月20日~(期間によって異なります)

 

💡今後の予定

応募フォームや詳細なマニュアルは、2025年11月頃に東京都の公式ウェブサイトで公開予定です。詳細は随時更新されますので、最新情報をご確認ください。

都庁総合ホームページ

 

📢教員・保護者・学生の皆さまへ

 

教員の皆さまへ
学生への周知や応募サポートにあたり、本制度の活用をご案内ください。大学事務担当者向けの説明会が2025年9月19日(金)に予定されています。制度の目的や申請手続きなど、具体的な内容を理解する機会としてぜひご参加ください。


保護者の皆さまへ
所得制限は設けられていないため、意欲のある学生が広く応募可能です。安心して挑戦を後押しできる制度となっています。


学生の皆さまへ
短期から中長期まで幅広い留学が支援対象です。費用面で留学をためらっていた方にとって、大きなチャンスです。

 

 

まとめ


イクシルでも、本制度を活用した留学準備に関するご相談を承っております。
留学を検討されている学生・ご家庭・学校関係者の皆さまは、どうぞお気軽にお問い合わせください。

 


お問い合わせ
株式会社イクシル
044-400-0421
info@icxil.co.jp
※平日10:00~17:00